みなさん、こんにちは。
江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。
夏のコンクールに向けて練習している生徒さんも多いと思います。
CRECERピアノ教室でも、目標に向けて頑張っている生徒さんがたくさん!
保育園、幼稚園の生徒さんから、中学生の生徒さんまで様々な工夫をしながら約半年弱、ピアノを通じて大きく成長されています。
そんな中お母様方より
・コンクールのレッスンって、(今までのレッスンと)違いますね〜✨
・はぁ〜!こんなことまでするんですか!!(◎_◎)
・あ!なるほど、この音を少し小さくするだけで「不思議」な音になりますね!
・ピアノを弾くだけではなく、書いて覚えたりするんですね✏️
・歌詞をつけて歌ってみたら気持ちが入るようになりました。
などなど、ご感想を頂いております。
そうなんです。
コンクールのためのレッスンは、普段教本を進めていくタイプのレッスンとはまるで違います。
1曲にかける時間が、教本の学習と違い桁違いに長い。だからこそ!
・音がどんどん研ぎ澄まされていく
・汚い音、美しく響く音がお子様、お母様にも判別できるようになる
・小さなお子様にも音楽のルールが自然と学習できる
・美しい音楽に不可欠な左右の音量の黄金比がわかる
・一音一音の発音が、コンクール前と後では全く異なる
・集中力と忍耐力に加え、自信になる
・親子の結束力がUPする
・何しろ練習量が増える
といった、たくさんの違いが出てきます。
しかも、この「違い」はコンクールの合否に関わらず必ず身につきます。
ですから、コンクールは合格するためのものではなく上手になるためのスキームであり、コンクールに参加されたみなさん全員が成長を手にすることができるのです。
弾き合い会、ホールレッスンを通じて意識を高め
生徒さん一人一人が笑顔でステージを降りてこれるよう、ご家族と講師のコミュニケーションを密にとっていきたいと思います。
やるぞーーーー!
おおおおーーーーーー!!
Comments