みなさん、こんにちは!
江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。
今日も元気にこの夏頑張った生徒さんをご紹介します😄
年長さんの大介くんです!ピティナ予選優秀賞受賞おめでとうございます!
今年、教室で受賞された皆さんは、大ちゃんも含めてほとんどの生徒さんが
初めてピアノを習った日から、ずっと私たちのCRECERピアノ教室でレッスンをされている生徒さんです。
初回のレッスンの時の緊張した横顔、
お母様やお父様から「ちゃんと座って!先生のお話を聞いて!」と言われながら😂ピアノの前に座って『ド』を奏でた日、
「むーずーかーしーいー!」と悔し涙を流す日、
一生懸命練習してきた曲を褒めてもらえた時のお母様のお顔を見る笑顔など
たくさんの表情と頑張ってきた証を私たちは一緒に経験し見てきました。
なので、大ちゃんの予選優秀賞を受賞した日は嬉しかった‼️
お母様のサポートに応えるように成長され、ダイナミックな強弱といった表現の第一歩を大きく踏み出した夏でした。
先生の笑顔や嬉しそうな表情がとても印象的です。
未就学(幼稚園・保育園)より挑戦できるコンクールはたくさんあります。
勉強など未就学のお子さんとご家庭が一つの目標に向かって練習するイベントはそうそうございませんが、ピアノにおいては、
・小さな頃から人前で演奏する度胸
・目標に向かって練習を重ねる大切さ
・そして自分のできないところに向きあう(これ大事です!大人でも嫌です😂)力
が身につくチャンスが、小さい時から活用できます。
また、勉強だけでない「特技」があることも生徒さんの自信につながるようです。
特に小学生になると夏のコンクールの表彰状を小学校に提出されると、学校での表彰やクラス表彰があり周りのお子さんたちからの印象が変わります。
ご本人も誇らしい気持ちになり「次ももっと頑張ろう」と新たにモチベーションが上がることも多いです。
未就学の頃から訓練しているお子さんは、その後小学校受験・中学受験においてもスムーズに力を発揮されているお子さんが多く、勉強のフェーズに入っても親子の強いチームワーク(絆が非常に強い!)を発揮されていると感じます。
大ちゃん、改めましておめでとうございます!!
これからのステージも1つ1つ大事に演奏していきましょうね。
Comments