crecerpiano2021年8月31日4 分【江東区の音楽教室】2021年夏を振り返る。一言で表すと、、「みっちり」🤣タイトルの通り、今年の夏!を振り返ってみたいと思います。 生徒さんも先生方も大変充実した夏でまさに「みっちり」練習にコンクールに動画審査に駆け抜けました。
crecerpiano2021年5月30日1 分【江東区の音楽教室】ピティナ・ピアノコンペティション 予選通過おめでとう🏆②山下順一朗くん・山下宗一郎くんの連弾ペアが、ピティナ・ピアノコンペティション連弾部門で予選通過と連絡がありました。
crecerpiano2020年11月4日3 分【江東区の音楽教室】練習だけじゃない。メンタルにファイト一発!気分盛り上げグッズ🙌今日は、練習だけじゃない。メンタルにファイト一発🔥(昭和)気分織り上げグッズ!をご紹介します。
crecerpiano2019年10月31日1 分【江東区の音楽教室】ハロウィン🎃だ!10月も今日で最終日。早い!! 街中はハロウィンで盛り上がっておりますね〜。今日はお教室での一コマと、衣装がもたらすモチベーションUPについてお話しします。
crecerpiano2019年9月17日3 分【江東区の音楽教室】保存版!コンクールの持ち物〜最高の演奏をするために〜今日は「本番の演奏」を「最高の演奏」にするための「持ち物」(+オマケ)を取り上げてみようと思います。
crecerpiano2019年8月31日1 分【江東区の音楽教室】チュー太!チュー太!チュー太!みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 チュー太!チュー太!チュー太!って何??って感じですよね😂 ご存知ない方はびっくりされると思いますが、 お教室で大活躍中の「ネズミのフレデリック」のぬいぐるみのことです。...
crecerpiano2019年4月17日2 分【江東区の音楽教室】ホールの隅々まで響く音を出すピアノの筋トレ(フィンガートレーニング)みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日はコンクールやステップ、発表会に効果的なピアノの筋トレについてお話しします。 うちの子音が小さくて、、、 強弱の幅が小さく、迫力が出ない。。。...
crecerpiano2019年1月7日2 分毎日使うと大きな差が出る音楽グッズみなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日は火曜日の夜間クラスにお邪魔しております。 年少さんのRちゃんと三原未紗子先生のレッスンです。 何を使っているかわかりますか? そう、メトロノームです。...
crecerpiano2018年11月13日2 分【ピアニスト先生】直伝!手首を柔らか〜く!お家にあるもので脱力の感覚をつかもう。みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 みなさん、手首や肩がガッチガチになってピアノを弾いていませんか?? はっ!と思った方は、お写真をぜひ参考になさってみて下さい。 お子さんと一緒にキャッチボールをお写真のようにポーーーーンとするだ...
crecerpiano2018年9月26日3 分【幼児さんレッスン】手の形をしっかりつくろう!練習のコツ✨みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日は年中さんのレッスン風景をお送りします。 お写真は水曜日の萩原先生レッスンの一コマで、小さなうちからしっかり「手の形」を意識したレッスンを行っております。...
crecerpiano2018年9月21日3 分【先生のリサイタルに行ってきました】案ずるより産むが易し。お子様にはぜひ生演奏を!みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日は結論から申し上げます(笑) お子様には生演奏を聴かせてあげて下さい! 一度の体験でご家族全体が変わります。 そして案ずるより産むが易し。...
crecerpiano2018年9月18日2 分【音価やリズムにお悩みの方必見!】2歳からできる魔法のリズムカードby三國先生みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 ピアノを習うお子さんに多いお悩みTOP3にきっと入る、いや、必ず入る「リズム」。 音階もさることながら音価(音の長さ)が異なる楽譜を見た途端、 ①「うっわ〜。できない!」...
crecerpiano2018年8月17日3 分【コンクール/ステップ】押さえておこう!持ち物チェックリスト💕みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 ピティナの夏も終わりに近づき、夏休みも終わり、、、 残りは宿題の山、なーんてことは毎年😭の我が家でございます。 秋からのコンクールやステップに向けて、生徒さんが前へ進まれる中...
crecerpiano2018年7月27日3 分「正しい手の形」に大活躍するグッズたちみなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 毎日暑いですね〜。 せっかくのまつげのマスカラもとろけそうです。 しかし!ご安心ください! レッスン室は冷暖房完備で湿度調整も行っておりますので快適です✨...
crecerpiano2018年7月6日2 分お子様のピアノに対する、お父様&お母様の気持ちが整理されるおすすめの本皆さん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日は、お子様のピアノ教育の壁に当たった時に是非ご一読いただきたい本をご紹介します。私自身も何度も読み、時には自信をつけ、時には気持ちが整理された本です。...
crecerpiano2018年6月4日2 分【必見!】自ら何度も練習できるようにする仕掛け作り②みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECERピアノ教室です。 日頃ピアノの練習に寄り添う、全国のお母様方必見の「自ら練習できるようになる」シリーズ第二弾をお送りします。 今日は小学校1年生のSちゃん💕 小学校入学後は、なれない学童と小学校生活にちょっとお疲れのご様子で...
crecerpiano2018年6月1日4 分【必見!】自ら何度も練習できるようにする仕掛け作りみなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日の一言は「積み木、すげぇ!」です(by パパ)。笑 毎日のピアノの練習に ・「ママ、ここにいて!」と呼ばれる ・一緒にいないと練習をサボる...
crecerpiano2018年1月22日2 分お父さん出番ですよ!遊びながらピアノの脱力トレーニングみなさん、こんにちは。 東京都江東区のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 「脱力しないと!」 「力抜いて〜」 「力まない!」 「鍵盤を押し込まない」 など、先生からご注意を受けたご経験はありませんか? 家でもおっしゃっていませんか??...
crecerpiano2018年1月15日1 分勉強にもピアノにも役立つコツみなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 以前、ピティナピアノコンクールの本選直前にもご紹介しましたが ピアノにも勉強にも必ず役に立つコツ2018年版についてお話ししようと思います。 それは、可視化(見える化)です。...