
みなさん、こんにちは。
江東区大島の個人ピアノ教室CRECERピアノ教室です。
保育園年長からスタートした、我が家のコンクール参加において
念願の全国大会三賞(金銀銅賞)に入ることができました!
発表の瞬間はあまり記憶にないのですが、
高校生・中学生のお兄さん、お姉さんに混ざって小さな二人が壇上に立っている姿(写真中央)を見ると頭が真っ白。しばらくすると「やっと、登れた〜」という安堵感に包まれました。
本人達も相当嬉しかったようで
「お母さん、舞台の上から見る景色は最高だったよ!今まで見たことのない景色だった。」
「舞台に上がる時、嬉しくてめまいがした」
とそれぞれの言葉で語ってくれました。
子ども達が、頑張って頑張って頑張って頑張って頑張った先に掴んだ栄光。
最高の成功体験ができたような気がします。
子育てにおいて家族で一つのことに、一丸となって取り組む時間は短い中、
こんなにも熱くなり、みんなで達成感が得られる習い事に出会えてとても幸運です。
小さい頃は
「どうして僕たちは外で遊ぶ時間がないの?」
「なぜピアノばかり練習するの?」
と聞かれることもありました。
納得のいく「音が出ない」と泣くこともありました。
緊張でお腹が痛くなることもありました。
私や主人と衝突することもありました。
しかし、11歳となった今は
「表彰台に登ることを考えて練習するよ」
「1番になりたい。間違えたくない。いい音を出したい。」と頼もしい一面が見られます。
ピアノやってて良かった?と聞くと
「うん。将来の武器になるから」
「うん。誰にも負けない得意なことができたから」と答えてくれました。
おめでとう。
本当におめでとう。
これ以外の言葉はしばらく浮かんでこないな〜。