みなさんこんにちは。
江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。
もうすぐゴールデン・ウィークですね。
ピティナなどの夏のコンクールに挑戦される方々は、たっぷり時間が取れるので
たくさん練習する大チャンス到来!!!!(笑)です。
今年、お教室は2年目を迎え、オープン1年目にピアノを始めた生徒さんは数ヶ月〜約1年のピアノ歴になり、ピアノ1年生をはじめとした生徒さんが様々なステージに挑戦します!
初めは「ママと一緒がいい!」とレッスン中も後ろで見守るお母様を気にしていた生徒さんも
今ではすっかりお兄さん、お姉さんになり、30分間しっかりと座って先生と1対1でレッスンをしています。

この成長ぶりは本当に嬉しいもので、あっという間に両手奏や強弱のついた演奏を身につける様子をお父様、お母様とともに喜べることは私の楽しみの一つでもあります。
未就学児(保育園&幼稚園)の生徒さんは現在13名。
そのうち年中さん以上は9名いらっしゃり、全員が「ピアノ初めて」からスタートした生徒さんです。
年中さん以上の過半数の生徒さんが、今年の夏にピアノコンクールやピアノステップといった大舞台での演奏に挑戦します。

ステップやコンクールは、課題曲と向き合い、長い時間かけて仕上げて行きます。
通常のテキストの曲とは違い、一音一音の強弱や音色の変化を覚えながら、子どもたちは一生懸命考えながら演奏します。
この「考えながら演奏する」ことが急激な成長を生み出し、「間違えなければOK」の演奏から「聴くひとに感動を与える演奏」へと変化し、ひいては「弾ける子」から「上手い子」へステップアップします。
すなわち、「もう一度聴いてみたい」と思わせる演奏へと変化して行くのです。
コンクールやステップはあくまでも「成長するための手段」であり、特別なお子さんだけが出場することではありません。
課題曲に向き合い、曲を磨き上げる過程を経て、賞状やトロフィーをもらい自信をつける。そしてさらに上手になる。
この仕組みを賢く利用しているに過ぎません。
そして、長時間かけて曲を仕上げる練習は、練習の習慣化を生み出します。
後々の受験勉強にもつながり、学習習慣も難なく身につきます。
さあ、今からでも間に合います。
何歳でも間に合います。
「もう一度聴いてみたい」と思わせる演奏を、私たちと一緒に始めてみませんか?