top of page

【ピアニストから学ぼう】火曜日レッスン担当に三原未紗子先生をお迎えしました。

crecerpiano

みなさん、こんにちは。

江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。

11月より火曜日を担当する新しい先生をお迎えしました✨

ピアニストの三原未紗子先生です。

笑顔が素敵なとっても明るい先生です。

レッスンの時は情熱的に、指遣いやタッチの重要性、曲の表現を子ども達にわかりやすく解説しており、すでにレッスンを受けた生徒さん方&お母様方から

「みさこせんせーーーい💕」と大人気!!

留学・国内外のピアノコンクール での輝かしい受賞経験を生かし、子どもたちの成長を見据えた長期目線のレッスンを実施中です。

初心者はもちろん、音楽を専門的に勉強したい!とお考えの方や、コンクールへご出場なさる方、音楽学校の受験をお考えの方まで幅広く指導が可能です。


三原せんせい☺️

<三原先生プロフィール>

神奈川県生まれ。4歳よりピアノを始める。 桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部、同研究科を卒業し2014年に渡欧。 ドイツ国立ベルリン芸術大学を最高位で卒業し、オーストリア国立ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学大学院に首席入学、首席卒業。2018年8月に完全帰国。 これまでにジャック・ルヴィエ、二宮裕子、小森谷泉、土肥由美子、山本光世の各氏に指示。 2009年第14回KOBE国際音楽コンクールピアノ部門第2位、神戸教育委員会賞。2012年第13回ショパン国際コンクールin ASIA 大学生部門銅メダル。2014年第5回東京ピアノコンクール一般部門第1位。2015年第24回ABC新人コンサート・オーディション最優秀音楽賞を受賞。2016年第24回ABCフレッシュコンサートにて飯森範親氏指揮、日本センチュリー交響楽団と共演し、その模様とインタビューがABC朝日放送によりドキュメンタリー番組として放送された。 2016年第62回マリア・カナルス国際コンクールにて審査員よりメダルを受賞。グランド・プライズ・ヴィルトゥオーゾ'ザルツブルグ'国際音楽コンクールin 2016第1位。第12回ルーマニア国際コンクール ピアノ部門第1位、併せて日本ルーマニア音楽協会理事会賞を受賞。 日本財団ランチタイムコンサート、日本ブラームス協会例会、第82回読売新人演奏会、期待の音大生によるJTアフタヌーンコンサート、第20回JMCコンサート、ヤマハサロンコンサートin GINZA 2012、  カワイ表参道'パウゼ'、ベルリン楽器博物館、在ドイツ日本国大使館、ベルリン・フランス大聖堂などでリサイタルを開催し好評を得る。ベルリン芸術大学主催Corporate Concert、 Konzert für die Nationen、Fête de la musique、モーツァルテウム音楽大学主催Futures Mastersに選出され出演。その他オーフォード国際音楽祭(カナダ)、マコン夏の音楽祭(フランス)、エクサンプロヴァンス・ピアニストたちの夕べ(フランス)に出演。 神奈川フィルハーモニー管弦楽団、藤沢市民交響楽団と共演。 ソロ・室内楽と幅広く活躍している。


bottom of page