top of page
検索


【江東区の音楽教室】毎日練習できるもん💕
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECERピアノ教室です。 お教室では積極的にハノンやバーナムなどの指の基礎トレーニング教本を取り入れたレッスンを行っております。 ピアノを習ったことのある方ならお分かりになると思うのですが、ハノンを毎日習慣化して弾き続けることは大変な...
crecerpiano
2019年5月23日読了時間: 2分


【江東区の音楽教室】弾くことだけが練習??
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日はピアノを降りて行う「お勉強」についてお話ししたいと思います。 画像は小学生のTちゃんと三國先生です☺️ 三國先生はTちゃんに宿題を出しています。...
crecerpiano
2019年4月22日読了時間: 2分


【江東区の音楽教室】ホールの隅々まで響く音を出すピアノの筋トレ(フィンガートレーニング)
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日はコンクールやステップ、発表会に効果的なピアノの筋トレについてお話しします。 うちの子音が小さくて、、、 強弱の幅が小さく、迫力が出ない。。。...
crecerpiano
2019年4月17日読了時間: 2分


【江東区の音楽教室】2歳&3歳児さんも頑張ってます!
みなさん、こんにちは! 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日は2歳〜3歳のお子様特集!です。 実は、体験レッスンにいらっしゃるほとんどが3歳のお子様、次いで多いのは4歳、2歳のお子様、そしてその次は年長さんや小学生という順です。...
crecerpiano
2019年4月4日読了時間: 3分


【江東区の音楽教室】コンクールに出場するお子様のナイス!練習法✨
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 2月も中盤に差し掛かってまいりました。 もうあと2週間もすれば、ピティナの課題曲の発表です。。。 早い!一年があっという間です😵 今日はバッハコンクール...
crecerpiano
2019年2月15日読了時間: 3分


発表会やステップ、コンクールで力を発揮するには
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 冬晴れが続いておりますね。北風がとても冷たいです😭。 今日は大きなテーマについて考えてみました。 発表会やステップ、コンクールで力を発揮するために、どこにウィークポイントがあるのか?を考えたこ...
crecerpiano
2019年1月11日読了時間: 2分


【レッスンで集中力を上げるコツ】テンション上げて行こー💕
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 「レッスンで、先生のお話を聞かずにふざけてしまって困っている」 「ピアノの前に座り続けることができず、すぐに椅子から降りてしまう」 「難しい!難しい!と言って、レッスンでもなかなかピアノを弾こう...
crecerpiano
2018年12月17日読了時間: 1分


【ピアニスト先生】直伝!手首を柔らか〜く!お家にあるもので脱力の感覚をつかもう。
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 みなさん、手首や肩がガッチガチになってピアノを弾いていませんか?? はっ!と思った方は、お写真をぜひ参考になさってみて下さい。 お子さんと一緒にキャッチボールをお写真のようにポーーーーンとするだ...
crecerpiano
2018年11月13日読了時間: 2分


【びっくり】自ら進んでピアノの前に座って練習するナイスアイディア(女の子向け)
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 現在3歳のMちゃん。リズム遊びが大好き!な女の子です。 なんと3歳で二分音符、付点二分音符、八分音符など様々な音価(音の長さ)の音符を理解しており、お歌や手拍子といった楽しみながら練習を行なって...
crecerpiano
2018年10月23日読了時間: 2分


【ピティナ】コンクール・ステップを振り返る②
みなさん、こんにちは! 江東区大島のCRECERピアノ教室です。 ピティナ・ピアノコンペティションが終わり、これからのシーズンは秋冬のコンクールが熱くなってくる季節ですね。 ショパンコンクールin Asia、バッハコンクール、ブルグミュラーコンクールなどが比較的大規模かと思...
crecerpiano
2018年9月7日読了時間: 3分


お子様のピアノに対する、お父様&お母様の気持ちが整理されるおすすめの本
皆さん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日は、お子様のピアノ教育の壁に当たった時に是非ご一読いただきたい本をご紹介します。私自身も何度も読み、時には自信をつけ、時には気持ちが整理された本です。...
crecerpiano
2018年7月6日読了時間: 2分


【必見!】自ら何度も練習できるようにする仕掛け作り
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日の一言は「積み木、すげぇ!」です(by パパ)。笑 毎日のピアノの練習に ・「ママ、ここにいて!」と呼ばれる ・一緒にいないと練習をサボる...
crecerpiano
2018年6月1日読了時間: 4分


【今からでも遅くない!】小学生のピアノレッスン
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 よく聞かれる「ピアノは小学校ではもう遅いですよね?」について考えてみたいと思います。 結論から言いますと、遅くありません。 何故ならば、小学生になると...
crecerpiano
2018年5月15日読了時間: 2分


【上手になるエッセンス満載!】自宅練習レポート
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 みなさんは、ご自宅でのピアノ練習はどのように行なっていますか? ・先生からご指示を受けたところを、翌週までにきちんと直す。 ・「ここまで宿題ね」というところまで頑張って進める。...
crecerpiano
2018年4月23日読了時間: 3分


こんなの待ってた!一人でできる、下がってしまう手首にサヨウナラ練習✌️
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 画像は、ある日のレッスン風景です。 今日は「お子様の演奏が!音が!ガラリと変わる練習方法」についてお話しします。 レッスン中に 「手首が下がっちゃダメ」 「もっと手首持ち上げて〜」...
crecerpiano
2018年4月20日読了時間: 2分


コンクールって特別なもの??①
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 CRECERピアノ教室では、ピアノコンクールを活用したレッスンを行なっています。 これだけ見ると「ええええええ!ムリムリ!」と思われる方がほとんどだと思います。...
crecerpiano
2018年3月23日読了時間: 4分


尽きない母の悩み(練習の中身編)
皆さん、こんにちは。 江東区大島にある、CRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日も多くの反響を頂く🤣大人気(?)シリーズ「尽きない母の悩み」をお届けします。 (こちらのお話は主にレッスン後のカウンセリングで実際に伺ったお話です)...
crecerpiano
2018年3月21日読了時間: 3分


尽きない母の悩み(時間捻出編)
みなさん、こんにちは! 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日は、、、今日もですね(笑) カウンセリングで寄せられる「ピアノにまつわるお悩み」についてお話ししたいと思います。 CASE3)練習に一緒する時間がないんです...
crecerpiano
2018年3月16日読了時間: 3分


尽きない母の悩み(ピアノ練習編)
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 こちらのシリーズは、何度かご紹介しておりますが 今日はカウンセリングで実際にあった「お母様・お父様のお悩み」のお話をいたします。 みなさんも思い当たることはありませんか?...
crecerpiano
2018年3月12日読了時間: 2分


お父さん出番ですよ!遊びながらピアノの脱力トレーニング
みなさん、こんにちは。 東京都江東区のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 「脱力しないと!」 「力抜いて〜」 「力まない!」 「鍵盤を押し込まない」 など、先生からご注意を受けたご経験はありませんか? 家でもおっしゃっていませんか??...
crecerpiano
2018年1月22日読了時間: 2分
bottom of page
