top of page
検索


【江東区の音楽教室】保護者会を行いました☺️
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 私たちは日頃お忙しいお母様、お父様にあまりご負担をおかけしたくない。(普段よりお子様のピアノのフォローを頂いております☺️)発表会ぐらい客席でしっかり見て頂きたい!!というピアノ母としての気持ち...
crecerpiano
2019年3月26日読了時間: 2分


【江東区の音楽教室】発表会に向けて頑張ってます③
みなさん、こんにちは! 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 生徒さんから「あとレッスン1回だぁ〜!緊張してきた〜(キャッキャッ)」というお声が聞こえて参りました。 お母様・お父様からは「あと1回しかない!帰って練習しなきゃ(汗)」というお声が聞こえ、お子...
crecerpiano
2019年3月1日読了時間: 2分


【江東区の音楽教室】発表会に向けて頑張ってます!②
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 残すところ発表会まであと約2週間となりました。 3歳から小学校高学年の生徒さんを中心に、みんな連日練習を重ねています。 🌼普段の練習曲から難易度をぐっと上げた、クラシックの名曲にチャレンジして...
crecerpiano
2019年2月26日読了時間: 2分


【江東区の音楽教室】コンクールに出場するお子様のナイス!練習法✨
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 2月も中盤に差し掛かってまいりました。 もうあと2週間もすれば、ピティナの課題曲の発表です。。。 早い!一年があっという間です😵 今日はバッハコンクール...
crecerpiano
2019年2月15日読了時間: 3分


【江東区の音楽教室】発表会に向けて頑張ってます!①
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 お教室の発表会まであと約1ヶ月となり、生徒さんの練習も熱を帯びて参りました。 今年のプログラムはソロ2曲+連弾と盛りだくさん! 一曲一曲を丁寧に仕上げ、お客様に聴いていただくことの楽しさ、満足感...
crecerpiano
2019年2月11日読了時間: 2分


【コンクール】バッハコンクール受賞おめでとう🏆
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日は、先月末に開催されたバッハコンクールで受賞された生徒さんをご紹介します。 小学校1年生のSちゃんです! Sちゃん、おめでとう〜!!! Sちゃんはピアノを始めて1年9ヶ月で、初コンクールに挑...
crecerpiano
2019年1月18日読了時間: 2分


お子様を伸ばす魔法の言葉
みなさま、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日からできる!今日からお子様のピアノが変わる!シリーズ(ありましたっけ?笑)です。 毎日の練習で、こんなことはありませんか? ・練習はしているが、うまくならない。...
crecerpiano
2019年1月15日読了時間: 2分


発表会やステップ、コンクールで力を発揮するには
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 冬晴れが続いておりますね。北風がとても冷たいです😭。 今日は大きなテーマについて考えてみました。 発表会やステップ、コンクールで力を発揮するために、どこにウィークポイントがあるのか?を考えたこ...
crecerpiano
2019年1月11日読了時間: 2分


毎日使うと大きな差が出る音楽グッズ
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日は火曜日の夜間クラスにお邪魔しております。 年少さんのRちゃんと三原未紗子先生のレッスンです。 何を使っているかわかりますか? そう、メトロノームです。...
crecerpiano
2019年1月7日読了時間: 2分


【レッスンで集中力を上げるコツ】テンション上げて行こー💕
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 「レッスンで、先生のお話を聞かずにふざけてしまって困っている」 「ピアノの前に座り続けることができず、すぐに椅子から降りてしまう」 「難しい!難しい!と言って、レッスンでもなかなかピアノを弾こう...
crecerpiano
2018年12月17日読了時間: 1分


スタインウェイピアノのレンタルを活用しよう!
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日は、生徒さん向けのスタインウェイ・フルコンサートグランドピアノのレンタルについてレポートします。 お写真は本番演奏前の生徒さんが自主練習している風景です📷✨...
crecerpiano
2018年11月23日読了時間: 2分


年齢に蓋をしないレッスンを。
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日は年中さんのレッスンにお邪魔しております。 ト音記号、ヘ音記号など音楽の基本「譜読み」について講師がボードを使って説明しています。小さなころから音符はもちろん音楽記号についても学習していきま...
crecerpiano
2018年11月20日読了時間: 2分


【オススメ】ピアノの練習時間捻出!食事の準備の時短術
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 お子様は毎日練習がんばっていますか?? お子様のピアノの実力は、小さければ小さいほど「おとな」と一緒に行うことでピアノの「成長」を大きく左右します。...
crecerpiano
2018年11月16日読了時間: 2分


【ピアニスト先生】直伝!手首を柔らか〜く!お家にあるもので脱力の感覚をつかもう。
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 みなさん、手首や肩がガッチガチになってピアノを弾いていませんか?? はっ!と思った方は、お写真をぜひ参考になさってみて下さい。 お子さんと一緒にキャッチボールをお写真のようにポーーーーンとするだ...
crecerpiano
2018年11月13日読了時間: 2分


㊗️ピアノを始めて1年㊗️ブルグミュラー弾いてます!
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日はハッピーアニバーサリー!のご報告です🎉 小学校1年生のKちゃんが、ピアノを始めて1年になりました!! お写真は、お教室のお友達のMちゃんとパチリ📸💕...
crecerpiano
2018年11月2日読了時間: 2分


【ピアニスト先生】リサイタルに行ってきました!
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日は水曜日を担当しているピアニスト萩原先生のリサイタルに、生徒さんが足を運ばれました。その様子をレポートいたします。 何と言っても先生の「ガチ弾き」が生で聴くことができるリサイタルは、子供達に...
crecerpiano
2018年10月30日読了時間: 1分


【びっくり】自ら進んでピアノの前に座って練習するナイスアイディア(女の子向け)
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 現在3歳のMちゃん。リズム遊びが大好き!な女の子です。 なんと3歳で二分音符、付点二分音符、八分音符など様々な音価(音の長さ)の音符を理解しており、お歌や手拍子といった楽しみながら練習を行なって...
crecerpiano
2018年10月23日読了時間: 2分


ピアノやってて良かった💕と感じる時(未就学児編)
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 ピアノを始める年齢は少しずつ低年齢化してきておりますが、一番お問い合わせが多い年代が3歳〜4歳です。 3歳〜4歳のお子様がピアノを始めて1年ほど経過すると左手は伴奏・右手はメロディといった両手奏...
crecerpiano
2018年10月19日読了時間: 2分


【幼児さんレッスン】手の形をしっかりつくろう!練習のコツ✨
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 今日は年中さんのレッスン風景をお送りします。 お写真は水曜日の萩原先生レッスンの一コマで、小さなうちからしっかり「手の形」を意識したレッスンを行っております。...
crecerpiano
2018年9月26日読了時間: 3分


【音価やリズムにお悩みの方必見!】2歳からできる魔法のリズムカードby三國先生
みなさん、こんにちは。 江東区大島のCRECER(クレセール)ピアノ教室です。 ピアノを習うお子さんに多いお悩みTOP3にきっと入る、いや、必ず入る「リズム」。 音階もさることながら音価(音の長さ)が異なる楽譜を見た途端、 ①「うっわ〜。できない!」...
crecerpiano
2018年9月18日読了時間: 2分
bottom of page
